NOASOBIのご紹介(CANADIAN CANOE)

BIBAI(びばい) NOASOBI(のあそび) CAMP(キャンプ) 2日目の目玉となるCANADIAN CANOE(カナディアンカヌー)についてご紹介。

CANADIAN CANOE(カナディアンカヌー) とは

現代でスポーツやレジャーで使用されているカヌーは、「カナディアンカヌー」と「カヤック」の2つに大別されますが、カナディアンカヌーは北米インディアンの移動及び輸送手段として生まれ、現在のような形に発展したのはヨーロッパの人々が新大陸にやって来た以後のことです。
現在のアメリカ・メイン州東部とカナダのノバスコシア州に相当するアカディア地方に点在する湖が水路で結ばれており、先住民の乗り物であったカヌーが交通手段として利用され、次第に小型化して今の姿になりました。

有史以前から人々の身近な道具として長い歴史を経て発展してきたカヌーは、スポーツやレジャーとしても無数の人々を魅了し続けています。
カヌーやカヤックに乗って自然と一体化する喜びは何物にも代えがたいものであり、カヌーの水面に近い低い視線から見る自然の景色も大きな魅力です。

BIBAI(びばい) NOASOBI(のあそび) CAMP(キャンプ) では、東明公園の池を利用して2~3艇を浮かべます。インストラクターが一緒に同乗するので安心して楽しめますよ。

関連記事

  1. ぶらしっち~食欲の秋の農家ランチ付きガイドウォーク~

  2. ≪イベント中止のお知らせ≫

  3. BIBAI NOASOBI CAMP 2021 募集開始