北の産業革命「炭鉄港」セミナー

「炭鉄港(たんてつこう)」は、近代北海道を築く基となった空知の「石炭」、室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港」、三都を繋ぐ「鉄道」というテーマで結ぶことにより、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組みです。
炭鉄港へのさらなる関心と認識を深めるため、札幌市においてセミナーが開催されます。
今回は、空知から炭鉱の記憶推進事業団の吉岡理事長とそらち応援大使の鈴井貴之氏、室蘭からむろらん100年建造物保存活用会の村田代表理事、小樽からは小樽商大グローカル戦略推進センターの高野先生にご出演していただき、炭鉄港をテーマにお話をいただきますので、ぜひご参加ください。

日 時:2018年11月29日(木)
    14:30-17:00(14:00より開場)
場 所:札幌市 北海道立道民活動センター
    「かでる2・7」1F かでるホール
    (北海道札幌市中央区北2条西7丁目)
主 催:北海道空知総合振興局 地域創生部地域政策課
    TEL 0126-20-0034(08:45-17:30/平日のみ)
協 力:炭鉄港推進協議会
申 込:こちらのチラシのFAX申込フォームを使用し、
    FAXにてお申込みいただくか、参加申込フォーム
    からwebにてお申込みください。
    申込締切 2018年11月27日(火)
    ※定員(500名)に達した時点で、
     申込受付終了となります。

関連記事

  1. bibai color Instagram PhotoContest 2019-20 結果発表

  2. 美唄青年会議所がweb版美唄ランチマップを製作

  3. 第28回ピパオイヘルシーロードレース・第24回美唄市ハーフマラソン大会